こんにちは。

三島市 irodoriピアノ教室 岡村です。

 

異名…あだ名みたいなものですが、音楽家にも異名があるのをご存知ですか?

よく、スポーツ選手や芸能人の方でもいらっしゃいますよね。ハンカチ王子とか、世界のホームラン王、2時間ドラマの女王とか😌

 

音楽家だと、どんな人にどんな風についているんでしょうね? ちょっと見てみましょう♪

 

🎹神童🎹 

こちらは、かなり有名な異名。モーツァルトです。父親からの英才教育を受け、5歳で作曲を始め、幼い頃から才能を発揮していた天才。

🎹歌曲王🎹

たくさんの歌曲を作ったシューベルト。ドイツ語の詩による歌曲 (リート)を特に多く作曲。亡くなる前年冬にできた傑作「冬の旅」。ドイツの詩人ミュラーの詩に、晩年で体調崩したシューベルトが何かを感じたのでしょう。わたしもある先生のリサイタルで聴いたことがありますが、絶望感が強いので聴いている方もなかなかエネルギーがいるとも言えるかもしれません。

🎹ピアノの魔術師🎹 

ピアニストとしてスター性の高かったフランツ・リスト 。ピアノ教師の経歴もあり、コンサートツアーをするなどヴィルトオーゾ的ピアニスト、また作曲家でもあります。

他にも少しあげると、

バッハ 音楽の父

ヘンデル 音楽の母

ショパン ピアノの詩人

ヨハン・シュトラウス二世 ワルツ王

ヨハン・シュトラウス一世 ワルツ王 ワルツの父

ハイドン 交響曲の父 弦楽四重奏の父

などなど。

作曲家が亡くなってからつけられたもので、親しみやすいようにつけられたようです。(日本だけのものもあるようです。)

作曲家の個性や傾向が少しイメージできて、通称がある名前だけの時とは印象が違いますよね。少し調べてみるのも面白いかもしれませんよ🎶

 

三島市でピアノ教室をお探しの方、ピアノに興味がありはじめてだけど習い始めてみたい方、ぜひ体験レッスンへいらしてください♪ 

⬇️

無料体験レッスンはこちら