こんにちは。

irodoriピアノ教室(三島市)岡村です。

今回は、「お教室のおやくそく」でのお話☆彡

 

~お教室でのおやくそく~

・レッスンの始まりと終わりには、すてきなあいさつをしましょう♪

(すてきなあいさつってどんなかな? ありがとうございます、よろしくおねがいします、こんにちは、、、心を込めて? げんきに? お子さまがじぶんでちょっと考えてみるのもいいかもしれませんね♪)

・はやすぎたり、おそすぎたりせず、レッスン時間を守りましょう

・玄関でおくつをそろえましょう

・くつ下を履きましょう(スリッパ、楽器のペダル、足台など共有で使うものもありますので夏でもお願いしています)

・おてあらいはレッスン前にお家で済ませてからでかけましょう。(レッスン時間は短く貴重な時間です。子どものお手洗いは意外と時間かかったりもします・・💦 どうしても借りたい時には、勝手にいかず「トイレを貸してください、ありがとうございます」と言えるといいですね。)

・ツメを短くきりましょう

・お出かけ前の手洗い、不織布マスク(布やウレタンは不可)の着用をお願いしています。さらに、玄関にアルコールを置いてありますので出入りの際は消毒をしましょう。

・レッスン中に飲食はしないようにしましょう。

学校や社会、お友達との関係、どんな場面でもマナーやルールがないとめちゃくちゃになってしまいます。

irodoriピアノ教室では、レッスンをうけるにあたり大切なこと、最低限のことから小さな生徒さんにも少しずつ教えています。一つ一つは難しいことではありませんよね。

個人のピアノ教室の場合は、住宅の一部でやっていることが多く、学校、自分の家や親戚や家とも違う、よそのお宅にあがることでもあります。

お互いが気持ちよく過ごすための思いやりだと思いますので、完璧でなくていいからそれをまず心がけることが大切なことかなと、、、小さなお子さまは、それにはまず知ることから始めましょう。

~楽器や備品~

・レッスン室にあるものは、みんなで使います。壊したり、汚したりしないようにしましょう。楽器や備品には高価なものもありますので、大切に扱う練習をしましょう。

・アクセサリーや時計などで楽器を傷つけることもありますので、そうならないように自分でかんがえておしゃれをしましょう。

・走り回ったり、ピアノの下に潜ったり危ないことはしないようにしましょう

 

楽器は先生が個人的に所有し大切に使っているものを生徒さんか使う事も多いです。

教室にあるものも、先生のお宅で用意されているものは大切に扱います。そのあたりの区別って子供さん、伝えないとやはりつきにくい場合もあるようなので、むやみに大事な楽器を叩いたり触ったりせず、レッスン時間の中で、丁寧に楽器に触れてほしいと伝えていきます。 

レッスンを始める際には、お約束などは子供たちにも伝えていきます。それでも、お母さまとお話ししている間に、何かを勝手にだしてきてしまったり、引き出しなどを開けてしまうお子様もたまにいらっしゃいますが、こういった場合には、すみませんが注意させて頂いています💦  

 

〜その他〜

私自身、教え方など厳しいほうではないと思いますが 社会や人間関係と同じく、音楽の世界にもある程度マナーも求められる場面があります。

特にピアノはステージの上でも、マナーがありますので、ぜひ舞台でもかわいい子ども達にカッコよく決めてほしい😊 また、逆に演奏会や発表会などでの人の演奏を聴くマナーもあるでしょう。

 

上手な生徒さんや、物事にしっかり向き合える生徒さんほどそういう事も意識できているので、結果的に伸び方も変わってくる傾向があります☆彡 

お約束が全く守れない場合は、レッスンを続けて頂くことが難しいこともあります。

とはいえ、私だって完璧ではないので、生徒さんと一緒に成長して行きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします🥺

 

三島市でピアノ教室をお探しでしたら、ぜひお越し下さい。楽しくレッスンしています🎶

無料体験レッスンはこちら