こんにちは😃

irodoriピアノ教室(三島市) 岡村です。

 

当教室は、基礎を大事にしています。

 

中でも、まずは自分で楽譜を読めて弾けるようになることを大事にします。

ピアノを楽しく弾くには、譜読みが苦にならないということが一つのポイント✨読むスピードも遅いより、早いほうが苦になりません。

 

ピアノ学習経験のある子どもでも、楽譜がちゃんと読めていないで手や耳でなんとなく覚えて弾いている場合も多いです。

楽譜を読むことは、音を読むことだけではないので、読譜にあまりに労力がかかると子供の場合は面倒になってしまいます。

 

ゆっくりが悪いことはありませんが、ピアノを弾いて楽しむ余裕はないよりある方がより楽しいですよね。

音楽を味わい感じる心も、表現していく過程も喜びも遠いところにありずっと手が届かずピアノを習っていたけど体験できなかった、、、というのは、なんだかさみしい。。。

 

子どもでも、今までやった簡単な曲はすぐ弾けるようになるくらいがいいとレッスンしています。

例えば、、、

趣味でも勉強や部活が忙しくなる中高生、社会人になっても息抜きに自分で弾くには、譜読みにエネルギーや時間を多くかけていては楽しむところまでなかなかいきません。

また、幼稚園や保育士さんになるにも、他の業務がある中でピアノを弾くので譜読みの早さはある程度あるのが理想ですね。

私の友達の保育士の1人は、ピアノがほとんど弾けませんが、業務もある中でとても大変そうでした。一方でピアノが弾ける保育士の友達は、ピアノで悩むことなく業務に集中出来る上、業務の幅が広がり子供を音楽に触れさせる時間を任され担当していて、自分も音楽が好きなので楽しいそうですよ🎶

音楽の道を目指したいなら、もちろん必要な力の一つになります。

レッスンでは、譜読みの苦手意識をつけないように、小さなうちから様々なパターンのアプローチをしながら、スモールステップをたくさん重ね、無理なく積み重ねができるよう工夫しています。

 

ピアノをはじめて、もうすぐ1年🎶

4月に一年生になったばかりの、Hちゃん✨

何でも楽しんで取り組んでくれる明るいHちゃん、ピアノが大好き💕だそうです😊 嬉しいな✨

ワークも課題も練習も、もちろんレッスンも楽しんでやってくれます💕

Hちゃん、読譜もバッチリ👌

積み重ねの結果がだんだん出てきたね👏

簡単な楽譜は、みてすぐスラスラと弾けることも多くなりました。

譜読みが出来るように!とは言ってもスパルタみたいなレッスンはしません💦 何がわからないから、何が原因で譜読みが出来ないのかをみて、無理のない範囲でいろいろな方向からみて個人に合わせてアプローチしています。

そしてHちゃん、読譜だけでなく、おうちの楽器をアップライトピアノにしてからぐんと上達し、耳も良くなっています🎵 音も少しずつコントロールできるようになってきたね👏

毎日のようにピアノを弾いているピアノ大好きなHちゃん🎶

 

努力した経過を色塗りする頑張り表がいっぱいになると、小さなプレゼント🎁が貰えるのですが、この日はHちゃんシールをゲット✨

「どれにしようかな〜🎶これかわいいな💕これもかわいいな💕」

プレゼントの袋から一つ好きなのを選びます。選ぶ時って、たのしいよね💕

今回は、「表の色塗りが、あともうちょっとで完成だったから、昨日練習頑張ったんだ♪」と、おうちでの頑張りをこれが一押ししてくれたようです。

(頑張り表は、改訂中のため只今お休みしていますが、新しいのを作ったらまた皆にやってもらいたいなと思います❣️)

 

6月からは発表会の練習もあるね✨

楽しみだね💕

譜読みも、ピアノもどんどん成長する一年生Hちゃんでした✨