こんにちは。
irodoriピアノ教室(三島市) 講師の岡村です。
他教室から編入してきた一年生Mちゃん。
Mちゃん、はじめて教室に来た時の体験レッスン♪の様子はこちら
先日、ピアノの先生であるおばあちゃまに練習を見て頂いたのだそうです。
おばあちゃまの特訓の成果あり!😊
たまーに、自信のないようなことをポロっというMちゃんですが、以前より堂々としっかり弾けるようになっていましたよ💕
レッスンは週一回。しっかり学びたい方には45分、60分レッスンをおすすめしていますが、習い始めはほとんどの方が30分レッスンです。
レッスンは、とても短い時間ですから、おうちでの練習は本当に大切です。
しかし、子どもが一人で練習しようとするのは、難しいこと。おうちの方のご協力があればとても力になります!
さて、Mちゃん。
おばあちゃまとたくさん練習した成果がでていましたね✨ 何十回も弾いたんだそうですよ❣️
(おばあちゃま、ありがとうございます😊)
おばあちゃまがいない時も、
落ちついてピアノに向かい、
一つ一つの練習を大切にかさねると
上手に弾けてくるからね、、、
Mちゃん、自信持って。
発表会では楽しんで弾いてほしいな❣️
今日は、カウンタービーズを使いました✨
Mちゃん、「かわいい〜✨きれい〜✨この色がすき💕」などと言いながら、ビーズを楽そうに移動させていました🍬
↑
指の使い方、指番号などもよく注意して弾きました♪ 間違えてもあきらめず、最後まで何度もがんばりました✨ Mちゃん、この教室に来たばかりの頃に比べ、レッスンでピアノに向かえる時間が格段に増えています🌈頑張っています✨
帰りに、おうちで今日もう一度弾いてねと伝えましたが、弾いてくれたかな?😊
かわいいものが好き、きれいな色やものによく反応するMちゃん。ただかわいいとかだけでなく、「ここの色がすこしずつ変わっていくとこ(グラデーション)がすごいきれい♪」なんて言ったりします。 感性豊かな部分も音楽に活かしていけるといいなと、と楽しみです♪
***********
Mちゃんのようにご家族にピアノの先生がいる方ばかりではありません。教室では、ピアノ経験のない保護者様のお子様ももちろんレッスンに通って下さっています。
ピアノ経験がなくても、お子様に協力して頂ける事はたくさんあるんですよ✨
習いたての頃の一番は、練習の習慣をつけて頂くこと。正直なところ、レッスンに毎週来ているだけでは身に付かないのがピアノです。
練習しなくなると、習った事を忘れたり、ピアノから気持ちが離れてしまう事もあります。
ですので、練習しよう💕何回弾いてみよう❣️ピアノを聴かせてほしい✨など、工夫しながら子どもを誘い、出来るだけ習慣にしてあげて下さい😊 週に4日以上、出来たら同じタイミング(帰ってすぐ、おやつの後、夜ご飯の前など)にすると習慣づけしやすいそうですよ。
生徒さんが、おうちでも練習する気持ちになるように こちらでもサポートしています。
習い始めでピアノをあまり弾けない時期は、代わりに音楽のことに関係することに触れる時間をつくって頂きたいので、一緒に宿題のワークやプリントをやる、音楽を聴くから始めるなどで大丈夫です。
他に、、日頃から興味を持ってお子様のピアノを聴いてあげる事、コンサート、テレビやラジオ、CDなど何でもよいので、一緒にピアノや音楽にどんどん触れていくことも、大きくプラスに働きます。
レッスンノートや直接お話しして、練習について伝えていくこともあります。
他の細かいピアノ指導は私のほうで長い時間かけて教えていきますのでご安心下さい。
ピアノの事がわからないからと不安な気持ちをお持ちのお母さまやお父さま、全く問題ありません。かわいいお子様の為に出来ること、実はたくさんあります! 自分がわからないから、、と思うことはありません。諦めないでぜひピアノを始めてみてください🌈😊